
3月22日(木)に開催された健康長寿のまち北区のイベント、
「春が来た!ホトトギスウォーキング」の様子を学生パーソナリティ北井結真がレポート!!
健康をきづかいながら、北区のまちに史跡をめぐりながら歴史や文化に触れみんなで楽しくウォーキング。
そして今回は「川柳」にも挑戦。
ウォーキングをしながら作成し、最後のゴール地点で発表!
体も心も健やかにそして脳も活発に動かせるというまさしく健康長寿をめざすのにはぴったりな教室でした。
ぜひあなたもウォーキングをしながら見た景色や想いを川柳にしてみては。
ウォーキングコース:
北区役所~大徳寺~今宮神社~建勲神社~船岡山公園(現地解散)
川柳講師:京都番傘川柳会 服部泰夫 先生
共催:「健康長寿のまち・北区」推進会議
北区健康づくりサポーター
北保健協議会連合会
大徳寺へ
今宮神社にて
建勲神社にて
船岡山公園(川柳の発表)