
今回は「夜の今出川通」を散歩してきました。
ひーちゃん写真部では、今までずっとお昼の写真ばかりでしたよね。
今回は多分・・・初!の夜の写真を撮ってきましたよ~!
散歩してきた場所は今出川通。
お昼の今出川通って結構、車どおりが多かったりお店が多くあることもあり
たくさんの人で賑わっていますが、夜の今出川通はどうなんでしょうか。
時間でいうと夜の7時から8時くらいを散歩してきました!
今出川は千本通りあたりから堀川めがけてスタート。お昼ほど人や車の多さはありませんでした。結構静かでゆっくり落ち着いた気分で散歩できました。
通り沿いはそんなにお店の明りがまぶしいという事もなく、どちらかと言うと夜の今出川通は
暗めな印象でした。ですがその中でひときわ明るく道まで照らしている建物が!
今日の映えポイント1つ目です!
この鏡張りで中の光が外の道まで照らしているこの建物は、コインランドリー!
お昼にみるとちょっと暗そうなイメージがあるんですが、夜暗いときにみるとめちゃめちゃ
明るいですね。そんな夜道を明るくしてくれているコインランドリーを外からパシャリ。
並べられたカラフルなドラム式の洗濯機、洗濯をしている洗濯機、していない洗濯機。
窓ガラスに張られた張り紙、前に止められている原付。誰もいない店内・・・
夜だからこその暗さや色合いの写真が撮れましたよ!
もうしばらく歩いていると、チラホラ通る車を見て、夜だからこその写真を撮りたくなりました。
車の光を残像にして、一本の光の線のように撮影するアレです。
ちょっとベタですかねぇ~
今日の映えポイント2つ目!
今回は一眼レフで撮影しました。設定をあぁだこうだと言いながら変えて、撮れました!
撮りたかった車のヘッドライトが線のようにシャーとなる写真!
真っ暗な空とは対照的に信号機や、通り沿いにあるお店、車のネオンが綺麗に撮れましたよ。
ただ、車通りが少ないせいか、ちょっと光が物足りないような気もしましたが…
撮りたかった写真が撮れてよかったんですが、これはまたリベンジしたいなと思っています!
そしてもう少し歩いて、晩御飯もまだ食べてないし、そろそろおなかすいたなぁ
なんて思っている時!今出川と堀川の大きな交差点においしそうなお店を見つけました!
丸い赤い看板に「NoodleStyle 是空(ぜくう)」と書いてあるオシャレな外観のラーメン屋さん!
ちょうどラーメンを食べたいと思っていた私はすぐにこちらの「NoodleStyle 是空(ぜくう)」に入店。
お店の中に入ってみると、カフェかと思うくらいオシャレで明るい店内!
席に座って運ばれてきたお水もパステルカラーのかわいいグラスで持ってきてくださいました。
何も知らなかったらパフェやカフェラテを頼みそうになるようなこの内装…
なんだか既視感を覚えました。調べてみるとこちらのNoodleStyle 是空は、
前に紹介した京都のラーメン激戦区である、一乗寺にお店を構える高安を運営されている
【高安株式会社】の系列のお店だったんです。
店内は、高い天井とカフェのような空間で楽しいひと時を過ごせるようにとの思いで
デザインされているようです。
メニューもやはりラーメンと唐揚げセットが一番最初に目につくようにされています。
特製のタルタルソースでいただける唐揚げは絶品でした。
ラーメンは細麺で濃厚でクリーミーなスープによく絡み、とっても食べやすかったです。
トッピングも食べやすい薄切りなチャーシューに、青ネギ、味玉とあっさりめでペロリと
完食できました。
ここで今日の映えポイント3つめ!
ラーメンと唐揚げ、そしてお茶碗に盛られたご飯をまとめて真上からパシャリ!
お茶碗、丼、唐揚げの皿。すべて白い器を使われているのでとってもオシャレで
綺麗な写真が撮れました!
上京区今出川通堀川の交差点すぐにあります。
営業時間 午前11:00~午後11:00
定休日は、NoodleStyle 是空のホームページから「お知らせ」のページをご覧ください
NoodleStyle 是空 電話番号は 075-431-0211
ごちそうさまをして、来た道を戻って今回の散歩は終わりです。
夜の今出川通は、車や人が多すぎず、でも全くないというわけでもなく、
うるさすぎず寂しすぎずちょうどよい散歩ができました。
美味しいラーメン屋さんにも出会えましたし、夜の写真も撮れましたし、
カメラ片手に、夜の散歩も良いものですね。