Radio Mix Kyoto FM87.0MHz

トップページへ本文へ標準サイズ文字を大きくする

6/14 「ラン活」が始まっていますよ!

番組名:KYOTO RIVERSIDE WALK 水曜日
更新日:2017年06月15日

VIVRE はんなり STYLE

 

今回は旬のお野菜、パプリカについてピックアップしました

 

元々ピーマンは唐辛子を改良して生まれたため

植物の分類上あまり差が無いため、

英語で唐辛子は hot pepper (red pepper)と呼ばれ、

ピーマン、パプリカ、獅子唐辛子は3つともsweet pepperと呼ぶのだそうですよ

 

 

また、パプリカは赤、黄、オレンジと市場でよく見かけますが、

それぞれ栄養価が違うことをご存知ですか?

 

■赤パプリカ
カプサイシンと呼ばれる赤い色素は、赤唐辛子にも含まれている成分で、

高い抗酸化作用があると言われています
身体の中の不要なコレステロールを取り除く働きがあるため、

動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防効果が期待できます

また、新陳代謝を活発にする作用があるため、

冷え性や疲れやすい方の疲労回復にもオススメです

 

■黄パプリカ
シミやソバカスを防ぎ、美白へと導く役割を果たすビタミンC、肌の老化を防ぐ

ルテインが豊富に含まれています

 

■オレンジパプリカ
抗酸化作用によって老化を防ぎ、生活習慣病の予防に役だつβ-カロテンや、

美白効果や免疫力の向上が期待できるビタミンCや、「若返りのビタミン」と呼ばれ

エイジングケア効果があるビタミンEなど、赤と黄色、両方の成分を含んでいます

 

 

更に、パプリカに含まれているビタミンCは、加熱しても壊れにくいという特徴があります

その理由は一緒に含まれているビタミンPがビタミンCを酸化や熱から守る

働きがあるからだそうです

 

 

 

ところで、実際お料理するとなると、

サラダや炒めものにちょっと使うくらいっていう方、いらっしゃいませんか?

そう、彩りを添えてくれるのでいいんですけど、

なんか活かしきれてないなーと私もよく悩んでいます。。

 

そこで、簡単なレシピをご紹介

これを作っておくと、

毎日の食事で栄養バランスも整うし、彩りもよくなるし、一石二鳥♪

 

「パプリカのピクルス」

材料は、パプリカ 2個

<ピクルス液>鰹節 3g、酢 100ml、砂糖 45g、しょうゆ 9g、塩 5g
水 100ml、

※ピクルス液とパプリカは同量が目安です

 

 作り方は、1、パプリカを縦1/4に切る

食感を残すためにその後一口大の三角形に切る

2、器に乗せ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで1分間加熱する

3、ピクルス液を作る
鰹節、酢、砂糖、しょうゆ、塩、水を合わせラップをかけないで600Wの電子レンジで

3分間加熱する

4、煮沸消毒した保存容器にパプリカを入れ、

ピクルス液を熱いままパプリカ全体がひたるまで注ぐ。

5、30分置けば浅漬けになります

 冷蔵庫で2週間ほどもちます

 

まあ、簡単!これならパプリカを買ってくるだけでできますよね!

さらに、このピクルスがあればアレンジもできます

例えば、ピクルス液ごとかけたサラダやちらし寿司、

それで唐揚げにからめて炒める酢鶏なんかいかがでしょうか?


酢鶏はピクルス液に片栗粉とケチャップを混ぜて唐揚げと一緒に炒め、絡めるだけ!

さあ、これからが旬のパプリカ、これから積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

あーみんの京味津々

 

「ラン活」についてご紹介しました

新入学を控えたお子さんのランドセル選びから購入までの活動のことを言うんです

 

ちまたでは「ラン活」と新たな言葉が生まれているように、

ランドセルを購入する動きは小学校入学の1年前、

幼稚園だと年長さんになってすぐから始まっているといいます

そう、つまりもう始まっているんです!

 

かつてのピークは年末年始だったそうなのですが、

少子化と好みの多様化で多品種、

少量生産の傾向が強まり、

「人気商品を必ず手に入れたい」「家族みんなで時間をかけて選びたい」といった

消費者の声も背景に前倒しが進んでいるのだそうです

 

活動の内容としては、「まず休日に、祖父母、両親、子どもの3世代が来店し、

実際に試着します

そして、7~8月のお盆休みに再度親子で売り場を訪れて

予約・購入するというパターンが多いそうです

 

ところで、最近は文房具やさんでも取り扱いがあるのをご存知ですか?

 

文具店TAGの本店でも今まさにお店入ってすぐの所に置いてあるのですが、

それを見て海外の観光客の方が一気に5個買っていくということもあったそうですよ

 

ランドセルの海外ブームがあると聞きますが、それを感じますよね

 

そして、このランドセルを文房具屋さんでも取り扱うことで、

新学期の準備に必要な文具も一緒に揃えることができるのは便利ですよね

 

こちらでは、コクヨとあんふぁんのコラボによるランドセルを取り扱っています

自動でロックしてくれる機能がついているランドセルです

 

ご近所の方はもちろん、お盆休みとかでお孫さんが帰省されたときに一緒に見に行くと

いうのもいいですよね♪

ランドセルは、お子さんが6年間、安全に楽しく、

飽きずに使うための研究を長年にわたり重ねているものです

 

耐久性を強化し、軽量化を図り、背負いやすさを追求し、

デザイン性を高めてきました

 

そんな世界に誇れるランドセル、お子さんがいらっしゃる方はもちろん、

そうでない方も一度見かけたらチェックしてみてください

面白い発見があるかもしれませんよ☆

 

KYOTO PICK UP INFO

 

今週末、6月17、18日に開催される

「京都 調味料サミット G7」についてご紹介しました

 

日時:6月17,18日 10:30~16:30

場所:gomacro Salon(ゴマクロサロン) 御池新町通り南東角

【参加費】
講座ごとに500円(税込)セッションは無料です

*ご予約は各回定員17名 ゴマクロサロンホームページよりアクセス

http://gomacro.jp/pdf/201705-g7.pdf

 

お問合せは
gomacro Salon(ゴマクロサロン)075-257-5096

 

食べ物も大事ですが、それらを調理する時に使う調味料も同じくらい大事ですよね

でも、中々直接話を聞ける機会ってないですよね?この機会に聴いてみませんか?

 

*=*=*=*=*=

あざさいが見ごろを迎えていますね

先日、念願だった宇治にある三室戸寺に行ってきました

 

名物の「ハートの形をしたあじさい」見てきましたよー!!

しかも5つも発見しました

 

どうやら、これ!と決まったものではなく、本人がハートと思えばそうなんです

そう、独断なんですね!

立体的なものもあれば、平面で写真に撮りやすいハート型があったりと

たくさんのあじさいとハート型のあざさい探しと見どころ満載で楽しかったです

間もなく満開だそうですよ

良かったら一度足を運んでみてくだいね!