Radio Mix Kyoto FM87.0MHz

トップページへ本文へ標準サイズ文字を大きくする

8月30日 おいしい梨の見分け方とは?

番組名:KYOTO RIVERSIDE WALK 水曜日
更新日:2017年08月30日

VIVRE はんなり STYLE

 

そろそろ、あの、とっても甘くてジューシーな果物が

スーパーで見かける季節になりましたね!!

 

何を隠そう私が大好きな果物である、梨!!

今日は

美味しい梨の見分け方をご紹介しました

 

  • 軸の下であるお尻の部分が甘い傾向にあります
    穴の部分が元気に張っている、お尻がふっくらしているものがお勧めです

 

  • 高さがあるものより横に張りのある梨の方が美味しい

 

  • 手に持ってみてずっしり重みがあるもの

  なので売り場で梨を手に持ってみてずっしりと重たいものを選びましょう

  比較的軽いものは中身がスカスカであまり美味しくないことが多いそうですよ

 

  • 果皮に張りがあるものを。果皮のザラザラは熟すにつれて減っていくので、ツルツルのものは食べ頃だそうです

 

 

梨の表面の点は水分が蒸発していく穴だってご存知でしたか?

なので点々の間隔が狭く多いものは水分が抜けてスカスカになりやすい梨なので、

なるべく点々の間隔が広いものを選ぶといいみたいですよ

 

 

保存法としては、梨は水分が蒸発するとカサカサになるので、

ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存するのがいいみたいです

 

新鮮で保存状態が良ければ7~10日ほど日持ちするそうです

 

旬が短い梨、おいしい梨を選んで堪能しましょうね♪

 

あーみんの京味津々

 

今日は月一恒例のゲストをお招きして、文具にまつわるお話を

たっぷり聞かせていただきました

 

本日のゲストは今回2回目のご登場、タケダ事務機の北 佳奈さん

「マスキングテープ」について詳しく伺いました

 

昔は工業用だったり、

美術の時間などに絵の具がはみ出ないよう塗りたい部分を挟むように

このマスキングテープを使ったりしていましたよね

 

 

きっかけは、ある女性が工業用として使われていたマスキングテープを

通常の使い方ではなく、封筒に貼ってみたり、

色つきのマスキングテープでデコレーションしてみたことだったそうです

 

カワイイ!!もっとデザインのあるものを作って欲しい!!と

従来のマスキングテープを製造していたカモ井加工紙さんに相談したことから

このブームに繋がっていったのだそうです

 

 

昔は文房具屋さんにもおいてはあったけど、

隅の方に並んでいたそうです

 

それが、今や女性を中心に世代関係なく大人気!

文房具屋さんだけでなく、ご当地商品や企業のノベルティにまで

使われる程大活躍しています

 

マスキングテープにも隠れた歴史があるんですね

 

文具店TAGでは、

限定商品として、伏見稲荷神社のマスキングテープとスマイルの絵柄のマスキングテープが販売されています

また、舞妓さんや八橋のマスキングテープも京都ならではでお土産とかによさそうですよね

 

コレクターの方、是非足を運んでみてくださいね♪

 

 

そして、今年も開催します

TAG文具まつり2017

日時は11月10日と11日

場所はみやこめっせです

文房具メーカー40社が集う大きなお祭り

こちらも是非足を運んでみてくださいね!!