*VIVREはんなりスタイル*
京都の松飾り
根が付いたままの松を、
向かって右に雄松・雌松を玄関の両柱に飾る。
松の真ん中当りに和紙を巻き、水引をかける。
注連飾り(ちょろけん)
わらをよって、裏白・ゆずりは・代々・半紙で
作ったごへい等を水引でくくりつけたものを
入り口に下げる。 等など。
*くらしのお道具箱!*
1月4日まで行われる北野天満宮の「筆はじめさい」「天満がき」に
ちなんで、「筆」
起源は、中国。秦の時代。
日本では、奈良時代に佛教が盛んになり、需要が高まった。
庶民に普及したのは、江戸時代。
穂の長さによって 、長鋒・中鋒・短鋒、
穂の大きさによって、大筆・中筆・小筆 がある。
毛には、馬・鼬・狸・羊・リスなどが使われる。
良い筆の4徳 尖・斉・円・健
穂がとがって的まっていて、きれいな円錐状でしなやかであることが大切。
*今日のピックアップインフォ*
区役所は4日(金)~
ごみの収集は7日(月)~通常に。
急病診療所
内科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科 1月3日まで
歯科 1月4日まで