緊急事態宣言が発出されて、おうち時間が長くなっています。
ついおろそかになりがちな「部屋の換気」「手洗い」のきっかけにしてもらえるよう、RADIO MIX KYOTOでは、毎日、手洗いの歌とともにメッセージを放送します!
【手洗いの歌とメッセージ放送時間】
・月曜〜金曜: 9:00, 12:58, 15:00, 19:58 の4回
・土曜日曜: 11:58, 17:00 の2回
「マスクの着用」「手洗い」「3密を避ける」
ステイホームも明るく楽しい気分で過ごしましょう!
▶1月25日(月)
★KYOTO RIVERSIDE WALK月曜日 11:00~12:55生放送
・VIVREはんなりStyleコーナー:西脇畳敷物店 西脇一博様
月曜のはんなりStyle は「住まい」をテーマにお送りしています。
今回は西脇畳敷物店 西脇一博さんにお話伺います。知っているようで知らない畳の現状や、畳の原料のことなどなど、京都の住まいを畳の面から教えていただきます。
・たび×旅リバたび!:京都癒しの旅 下戸眞由美様
京都の人にこそ楽しんでほしい京都の旅。こんな時期だけど、こんな時期だからこそ知っておきたい京都を、毎月第3・4週は少人数オーダーメイドの旅をプロデュースされている「京都癒しの旅」の下戸眞由美さんに教えていただきます。
▶1月26日(火)
★KYOTO RIVERSIDE WALK火曜日 11:00~12:55生放送
・京都のいきものラジオ図鑑:京都水族館 松本亜季樣
今月からスタートした「京都のいきものラジオ図鑑」!毎月第4週は京都水族館からの様々な情報をお送りします♪
今週は冬のイルカスタジアムといくらの展示のお話が聞けるようですよ♪お楽しみに!
▶1月27日(水)
★KYOTO RIVERSIDE WALK水曜日 11:00~12:55生放送
・京の健康 らくわラジオ:洛和会丸太町リハビリテーションクリニック院長 森原徹様
月1回お送りしている「京の健康 らくわラジオ」
今回のゲストは前回に引き続き、丸太町リハビリテーションクリニック院長の森原先生のお話の後編。スポーツ選手のケア、また、女性スポーツ選手のお悩みにも対応されているクリニックのことをお聞きします。お聴き逃しなく!
▶1月28日(木)
★KYOTO RIVERSIDE WALK木曜日 11:00~12:55生放送
・いきいき北区情報コーナー:北青少年活動センター 鈴江様
北青少年活動センターについてお話していただきます。
・Art Cafe 870:京都府立文化芸術会館・府民ホールアルティ 館長 雨宮章様
3月に府民ホールアルティで開催される「Re:つくもがみ」について紹介いただきます。
★SPLASH MIX KYOTO木曜日 17:00~18:25生放送(21:00~22:25再放送)
・モノクロラジオ:シンガーソングライター 瀬戸山智之助様
ものづくりCrossroad 山中陽太 × FM87.0 RADIO MIX KYOTO 木村博美でお送りする「モノクロラジオ」
毎月4週はシンガーソングライター 瀬戸山智之助さんがゲストアーティストです。メッセージもお待ちしています♪
▶1月29日(金)
★KYOTO RIVERSIDE WALK Weekend! 11:00~12:55生放送
・VIVREはんなりStyleコーナー:有限会社染色補正森本 森本景一様
今まではんなりStyle火曜でお話いただいていた「着物のお手入れ師」森本景一さんに、WeekendはんなりStyleでお話いただきます。
お楽しみに〜!
・リバともコーナー:有職京人形司 大橋弌峰 大橋義之様
子どもの健やかな成長を願う雛人形や五月人形。京都には有職京人形という歴史のある雅な人形があります。その作り手である有職京人形司 大橋弌峰から、大橋義之さんをゲストに迎えて、有職京人形についてお話を伺います。
・我が町の防災の架け橋:柊野学区自主防災会会長 西村淳暉様・雲ヶ畑学区自主防災会会長 岩井達男様
毎月第1・3週にお送りしている「我が町の防災の架け橋」
災害が起こったとき、誰が助けてくれるでしょう?
「自分たちの町は自分たちで守る」そんな当たり前だけれど忘れがちなことを、北区自主防災会の皆さんとリスナーの皆さんと一緒に考える時間です!ご意見待ってます。
******
ゲストへの質問・メッセージもお待ちしております!お問合せからお気軽にどうぞ♪
※番組内容・ゲスト出演者が予告なく変更になることもあります。ご了承ください。