Radio Mix Kyoto FM87.0MHz

トップページへ本文へ標準サイズ文字を大きくする

10月26日 もうすぐハロウィン♪「ハロウィンカラー」に理由はあるの?

番組名:KYOTO RIVERSIDE WALK 木曜日
更新日:2017年10月26日

◆「VIVRE はんなり Style」

 

もうすぐハロウィン!

 

日本のハロウィンは、毎年各地で様々なハロウィンイベントが開催されますね 

ハロウィンのカラーと言えば、何を思い浮かべますか?

「オレンジ」、「黒」、「紫」のイメージが強いのではないでしょうか?

 それぞれ、意味があって、このカラーがハロウィンカラーとして根付いているんです!

 

・オレンジ色は、『収穫』を意味します。秋の収穫や太陽の光の象徴と言われているそうです。

ハロウィンは古代ケルト人が起源と考えられている秋の収穫を祝うお祭りが起源です。

カボチャのオレンジではなかったんですね。

 

・黒色は、『死』『冬の夜』『暗闇』などの意味があります。

ハロウィンは秋の収穫祭を祝うと共に、死者の霊が戻ってくる日(日本ではお彼岸にあたる日)でもあり、死者の霊を鎮めるという意味があるのです。

また、ハロウィンには欠かせない魔女のや黒猫、不気味なイメージのコウモリや蜘蛛も黒色です。 

 

・紫色には、『夜空』『月光の光』の意味があるそうです。

月明かりに照らされた、僅かに明るい夜の空の色…ハロウィンのイメージにピッタリの情景ですね!

 

ハロウィンの飾りつけはもちろん、ハロウィンの仮装をする時も、ただ恐ろしい格好をするだけではなく、そこにハロウィンカラーを加える事でハロウィンらしさが生まれます!

参考にしてくださいね(*^-^*)

 

 

◆スペシャルゲスト「京都教育懇話会」の皆様
 
「京都教育懇話会」は、企業の業態や小・中・高・大学の違い、公立と私学、学校現場と学習塾などの教育産業、教職員と学生・院生さらには地域の違いなど様々な垣根を越え、ともに交流、学び、研鑽、そして情報発信する場づくりを目指し、堀場製作所、京都市、学校法人立命館がタッグを組んで活動をされている団体です。
…と聞くと、お堅い団体?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
 
しかし!実際は、全くそんなことはないんです!
 
定期的に開催されているフォーラムや例会では、全日本女子バレーボール元監督の柳本晶一氏や「バカの壁」がベストセラーとなった養老猛氏、「京都ぎらい」で話題の井上章一氏など、各界の著名人を呼んでの講演、意見交換ができるパネルディスカッションを開催!
多種多様な切り口で「教育と人づくり」に繋がるような会を運営されています。
 
学生さん、主婦の方、社会人、どなたでも参加OKなのも、嬉しいところ。
 
 
10月31日の例会には、文化庁 地域文化創生本部事務局長の松坂浩史氏が来られるそう。
 
このような素敵な方々と意見交換ができるのは「京都教育懇話会」ならでは!
ぜひ一度、HPを覗いてみて下さいね(*^-^*)
 
 
 
***************
 
今週の番組は、ハロウィンスペシャル!
個性的で独特、どこか不気味な雰囲気漂うハロウィンの曲をたっぷりお届けいたしました!
 
ハロウィンスウィーツがたくさん発売されていますね!
今年こそは、おどろおどろしいスウィーツに挑戦してみようと心に決めていましたが…
結局、可愛いハロウィンスウィーツに手が伸びてしまいました!!
 
HAPPY  HALLOWEEN ( *´艸`)?✨