◆「VIVRE はんなり Style」
世界でも類を見ないほど表現が多彩な日本語。
特に花にまつわる表現は、数え切れないほど存在します。
中でも、数多くの俳人や詩人がこぞって独自の表現を求めたのが「花の散り際」の表現ではないでしょうか。
【桜】⇒「散る」
「桜散る」という言葉があります。
普通に、花が散ってしまったという意味もありますが、特別な意味もあります。
・試験に落ちたとき
・願いが叶わなかったとき
このような時にも「桜散る」という表現を使いますよね。
【梅】⇒「こぼれる」
梅の花は背が低く、目の高さからポロポロと落ちていくことから「こぼれる」という表現になったそうです。
散りこぼれた梅の花。その様子を「零れ梅」と表現します。
【萩】⇒「こぼれる」
萩の終わりも「こぼれる」という表現を使います。草冠に秋と書いて萩。秋を代表する花です。
実は、「萩」という字は、日本で生まれた国字です。昔の人は「萩の花見」をしたそうですよ!
【椿】⇒「落ちる」
ツバキは花弁が個々に散るのではなく、萼と雌しべだけを木に残して丸ごと落ちる花です。(花弁がばらばらに散る園芸品種もあります)
椿の花は「ぽとり」と落ちることから死を連想させるため、見舞いの時には贈ってはならないといわれますが、本来は「冬枯れしない艶やかな常緑樹」として、1年中美しい緑色をしています。
【朝顔】⇒「しぼむ」
朝顔は早いものは昼前で花が閉じることから「しぼむ」という表現になったそうです。
【牡丹】⇒「崩れる」
牡丹は花びらが1枚ずつ一気に散っていくことから「くずれる」という表現になったそうです。
【菊】⇒「舞う」
菊は枯れると花びらが残り、垂れていきます。
その垂れた花びらが風に吹かれてまるで踊っている様に見えることから「舞う」という表現になったそうです。
他にも、花が終わる時の表現は様々です。
薔薇⇒「枯れる」
紫陽花⇒「しおれる」
このような花の終わりの言い方は、歌からの由来とされているようです。
花の咲き終わりにも美しく表現される日本語。とても風情を感じますね!
個人的には、花は満開より散り際の方が、その魅力を十二分に発揮する気がします。
美しさと儚さは 常に隣り合わせ。命短い桜の花は、それを最も具現化していると思います。
◆「珠里collection ~じゅり☆コレ~」
あなたは普段、どんな服を着ていますか?
どんな服をよく着るかによって、その人の性格傾向がわかります!
今回のじゅり☆コレ キーワードは「着ている服によって、性格が分かる!? 心理テスト」です!
Q:普段、よく着る服はどんな服ですか?
1:オフショルやシースルーなど露出が高い服
2:タートルネックや季節を問わず長袖など露出の低い服
3:オーソドックスでシンプルな服
4:今、流行しているデザインの服
5:作業をするのに良さそうな実用的な服
6:装飾品がいくつも付いたデコラティブな服
1:オフショルやシースルーなど露出が高い服……攻撃的でプライドが高い!?
近所のスーパーに行くのでも、子どもの授業参観に行くのでも肌の露出が多めの服装をしがちな人は、自分に自信がある人です。
プライドが高く、自己中心的な性格。自分の意見をまず通そうとし、気に入らないことがあると攻撃的になるところがあります。
2:タートルネックや季節を問わず長袖など露出の低い服……内気で劣等感がある!?
季節を問わず、肌をできるだけ見せないような服を着ている人は、自分にあまり自信がない人でしょう。なにかしらの劣等感を持っていて、服で自分を隠したいと思っているようです。
性格は内気で、できるだけ他人と話をしないよう下を向きがちに。
3:オーソドックスでシンプルな服……効率的で心配性!?
オーソドックスでシンプルな服を着る人は、効率的ですが心配性な性格でしょう。
ファッションの流行を考える必要がなく、費用も時間もあまりかからないので効率的。さらに、ダサくなりにくいシンプルな服なら、流行遅れと言われる心配も減るのです。
4:今、流行しているデザインの服……行動的だが融通が利かない!?
いち早く流行を取り入れた服を着ている人は、物怖じしない積極的な性格で、行動力もあります。
しかし、流行にこだわるということにとらわれ過ぎて、それ以外のものを受け入れないというところから、融通の利かない面もあると考えられます。
5:作業をするのによさそうな実用的な服……外交的で賢い!?
服にポケットが多めに付いていたり、気温に合わせて温度調整が可能だったりするような実用的な服をよく着ている人は、行動が的確で賢く、抜け目のない性格でしょう。人への対応もTPOに合わせて的確で、立ち回ることが上手でしょう。
6:装飾品がいくつも付いたデコラティブな服……ワガママな性格!?
大きなボタンやコサージュのような装飾品がいくつも付いている服は、個性的過ぎて合う場所は多くありません。
そんな服をよく着る人は、デコラティブな服を着ているけど自分だけは許されるはずだと思っている、ワガママな性格であるようです。
服装と性格の傾向を知っていれば、見た目だけで相手がどんな人なのかをある程度判断することができるでしょう。また、着る服で自分のイメージも変えられるはず。
春にイメージチェンジをお考えの方は、心理テストも参考にしてみてくださいね♪
◆「Kyoto Pickup Info ~京都情報~」
4月3日(火)~好評発売中!!
今年は「一般席」の他に、新たに、「葵祭まなび席」や「葵祭ロイヤルシート」、「英語解説付き席」が設置☆
この機会にぜひ、有料観覧席で葵祭を堪能してください!!
***************
RADIO MIX KYOTOの番組表が完成しました~!
今回は、全パーソナリティーのコメントも掲載( *´艸`)♡
ぜひご覧下さいね!
コチラからどうぞ~!⇒http://radiomix.kyoto/topics/topics-8630/