「ペットの防災」:上京区京極学区自主防災会
ペット防災担当 大國智子さん
コロナ禍でできていなかった防災訓練が3年ぶりに行われたとのことで、先月23日に行われた京極総合防災訓練で大國さんがお感じになったことをご紹介いただきました。
200名以上の参加者がいらしたそうですが、受付が大変だったそうです!
受付って人が一気に集まる瞬間があり、避難時にはペットを連れて来られる方もいるでしょうし、受付フローを綿密に検討しておく必要もあるようですね。
そして!注意していただきたいこととして、伸縮リードを使っておられる方!!
避難の時には、不向きなリードです。避難の時は、伸縮しない、フック付き(どこかに固定できる)リードがいいようです。
また、伸縮リードって本来は訓練に使うために作られたもので、散歩やお出かけ用ではないんですって!ご存じでした?
実際に伸縮リードでペットの散歩をされているのを見ると危ないと感じることが多々あります。自転車に巻き込まれそうになったり、ペットの事故の原因になりかねませんよね。
使用する場所などには十分な注意が必要なのでは。。
「いきいき北区情報コーナー」:
京都市 保健福祉局 保健福祉部 保健福祉総務課 市原歩実さん
再犯防止の取組についてのお話でした。
犯罪を繰り返してしまう背景には負のサイクルがあるそうです。
そのような負の連鎖を断ち切るための支援があるそうで、具体的にご紹介いただきました。再犯防止の取組については、ホームページでも発信されています。「京都市 再犯防止」と検索いただき、本市の取組などをご覧ください。
<予告>
来週は、「京都のいきものラジオ図鑑」by京都府立植物園さんのご担当です。
乞うご期待♫
2022/11/8OA
makicomi x kyoto火曜
担当:よこいまさこ