◆「じゅりの気になる!」
いざ引越しの準備を始めようと荷造りをする際に、何を用意してどのように荷物を詰めたらいいのか分からない!という方へ。
事前に用意しておきたい物や、段ボールに荷物を詰める際のポイントを紹介します。
注意すべき点を踏まえておかないと、運送時にトラブルがあったり、引越し後スムーズに荷解きして整理できない場合もありますので、ご注意を(>_<)
荷造りの際、事前に用意しておきたい物
・段ボール
引越し業者が用意してくれる場合もありますが、そうでない場合はスーパーやコンビ二で貰うとよいでしょう!
足りなければホームセンターの他にも、百円ショップで売っている場所もあります。
・布製ガムテープ
紙製ガムテープでは強度が心配なので、布製ガムテープで梱包したほうが無難です。
・緩衝材(新聞紙・プチプチ等)
割れ物や衝撃に弱い物を梱包するときに、段ボールの隙間につめて衝撃を抑えます。プチプチはホームセンターや百円ショップで売っています。
・輪ゴム
小さい物(スプーン・フォークなど)を束ねたりして使うと便利。
・油性マジック
何が入っているのかわかるように、段ボールに中身の内容を記載します。
●段ボールに荷物を詰めるときのポイント
・荷造りは使わないものから!
荷物を詰め終わった後に必要になって段ボールを開けて探すのは大変なので、荷造りは日頃使わない物や季節外れの物から段ボールに詰めていきます。
・重たい物は下へ、軽い物は上へ!
重たい物を下に詰めてから軽い物を上に詰めることで、重心が安定して運びやすくなります。軽い物を下にすると、下の荷物がつぶれてしまう恐れもあります。
・自分一人でも持ち上げられるか!?
荷物は自分一人でも持ち上げられるように、重い物は小さな段ボールに入れて、洋服など軽くてかさばる物は大きな段ボールに入れます。荷物が重すぎると段ボールが破れる原因にもなります。
・隙間には緩衝材(新聞・プチプチ等)を詰める
特に割れ物や精密機械などは衝撃に弱く、荷物同士がぶつかると破損の原因になるので、隙間をなくすように緩衝材を詰めて梱包してください。
・引越し後にすぐに必要な物は一つの段ボールにまとめる
特に日用品(トイレ関連・お風呂関連・食事関連・掃除関連)を整理して、「初めに開ける段ボール」としてまとめます。そうすれば引越しの移動で疲れていても、初日に最低限の生活は送れると思います。
・段ボールに何が入っているのか記載しておく
段ボールに中身の内容を記載しておけば、引越し後すぐに中身がわかるので荷物を開くときに便利です。
他にも気を付けるポイントはありますが、最低限これさえ押さえておけば間違いないはず!
引っ越し準備は、なかなか捗らないものですが、計画的に進めていきましょう!!
◆「いきいき北区 情報コーナー!」