15年ぶりの火星大接近、昨夜ご覧になりましたか?
*VIVREはんなりスタイル*
愛宕さんの千日詣り(千日通夜)
7月31日夜~8月1日早朝に
愛宕神社にお参りすると、
千日分の火伏せ、防火のご利益が
あるといわれています。
愛宕さんのお札には
「阿多古祀符 火廼要慎」 と書かれています。
⇒火すなわち慎みを要する
京都のお料理やさん、一般の家庭の台所に貼られています。
火への畏敬の念を忘れず、火の用心しましょうという先人の教えです。
*おゆうさんの暮らしのお道具箱!*
「カッターナイフ」
OLFA NTといったメーカーが有名ですが
歴史 進駐軍の持っていた板チョコから刃に折れ目をつけることを思いつき、
試行錯誤を繰り返し、1956年 世界初の折る刃式カッターナイフが誕生。
種類 大・厚・小をはじめ、円盤状のロータリーカッター・サークルカッター・スクラップカッター
……etc.
使用上の注意
用途に合ったものを使用し、刃を出しすぎない様にし安全に使いましょう。
*京都ピックアップインフォ*
「平成30年度夏期 体験!一日食品衛生監視員
~向上見学へ行こう!!」参加者募集
日時:第1回 8月23日(木)午前9時~正午
第2回 9月 8日(土)午前9時~正午
会場:㈱美十 京都本社・工場
募集人数:市内在住の小中学生とその保護者 各回30人
募集締め切り:8月15日
詳細:保健福祉局医療衛生推進室健康安全課
電話 075-222-3429
FAX 075-222-4062